ドローン飛行許可 ドローンを飛行させるには こんにちは。“美し国の行政書士”長谷川です。朝、愛犬「シロ」の散歩をしていたら、ウィ~ン ウィ~~ン ウィーンと草刈りをしている様な音がするので、辺りをキョロキョロと見回すと、近くのビルの周りで黒い物体が飛び回っていました。「あっ、ドローン... 2021.11.28 ドローン飛行許可
「美し国」 そうぶんの竹あかり こんにちは。“美し国の行政書士”長谷川です。先日、三重県総合文化センターで開催されている「そうぶんの竹あかり」を見に行ってきました。午後8時にもかかわらず、家族連れ、カップルやアマチュアカメラマンなどたくさんの人が来ていました。このイベント... 2021.11.20 「美し国」
経営事項審査申請 経営規模等評価申請 こんにちは。“美し国の行政書士”長谷川です。前回は、経審を受審するためには、まず経営状況分析を行い、経営状況分析結果通知書を取得する必要があることを説明してきましたが、今回は経営規模等評価申請と総合評定値請求について説明していきたいと思いま... 2021.11.20 経営事項審査申請
経営事項審査申請 経営事項審査とは こんにちは。“美し国の行政書士”長谷川です。前回は、公共工事を受注するためには、一般競争入札の参加資格が必要であることを説明してきましたが、今回はその参加資格の要件の一つである経営事項審査(経審)について説明していきたいと思います。経営事項... 2021.11.17 経営事項審査申請
行政書士 行政書士試験 こんにちは。“美し国の行政書士”長谷川です。昨日は、行政書士の試験日でした。受験者の皆さん、大変お疲れさまでした。私も去年の試験のことを思い出してしまいました。試験時間は、午後1時から4時までの3時間。還暦直前の頭では、3時間集中して問題を... 2021.11.15 行政書士
建設業許可 公共工事の受注手続 こんにちは。“美し国の行政書士”長谷川です。前回は、公共工事の内容と受注のメリットについて説明してきましたが、今回は受注の手続きについて説明していきたいと思います。一般競争入札公共工事を受注するには、発注者となる国又は地方公共団体等が公示す... 2021.11.10 建設業許可
建設業許可 公共工事を受注したいけれど・・・ こんにちは。“美し国の行政書士”長谷川です。今回は、公共工事を受注したいけど、どうしたらいいのかわからないという方のために、その手続きについて説明します。公共工事とははじめに、公共工事とはどのような工事なのかについて説明します。公共工事とは... 2021.11.09 建設業許可
趣味のお話 オクトーバー・ラン&ウォーク こんにちは。“美し国の行政書士”長谷川です。オクトーバー・ラン&ウォークが終了しました。月間走行距離は、101.7㎞でした。何とか自己目標はクリアできましたが、途中足のねん挫で1週間ほど走れない期間があったのが悔やまれます。久々のランニング... 2021.11.01 趣味のお話